この記事は「キャリアコンサルタント資格に興味はあるが、どのようなものか?どう学ぶのか?」という方向けに、具体的な内容と私自身の挑戦ログをお伝えする。学び中の方や、これから学ぼうとされる方の参考になれば幸いだ。
なお、並行して行っているSQLの学び(確認ドリル)についても書く。
キャリアコンサルタント資格
資格の概要(再掲)
- 「キャリアコンサルタント」として、キャリアに関する相談・助言・指導が標準レベルにあることを証明する。国家資格(名称独占資格)で、5年に1回の更新が必要。
- 試験時期は年に3回。形式は学科と実技。主催は協会と協議会。私は2023年3月に協議会で申し込み予定。
学習ロードマップ(再掲)
- 私はリカレント様の「キャリアコンサルタント養成ライブ通信講座」を受講。
- 2022年10/1~12/3までは「応用実習・総まとめ」として週1回の対面講義を実施。11/12,11/19に修了試験あり。
- 現時点の詳しい学習計画は以下のとおり。(グレーは完了したもの。赤字は変更したもの)
学習記録
概況
- 現在は「面接重点期間」として、週1回の講義を中心に学習している。
- また、並行して学科試験、論述試験の学習を、参考テキスト(本記事の最後に記載)を元に少しづつ進めている。
記録(学科試験 3章-2-G~I)
- 学科試験についてテキスト第3章「キャリアコンサルティングを行うために必要な知識」について要点テキストの読解と、1回目の一問一答を行った。
- 3章-2-G~I「テレワーク・セルフキャリアドック・リーダーシップ」は新しい働き方や、リーダー像についての過去問を整理したセクション。
- かなり基本的な知識のため、良く読めば解ける問題が多い。
- テレワークについて、学術的にはテレワークは雇われない「自営型」と雇われる「雇用型」に分類される。
- 前者はSOHO(small office home office)なとど呼ばれ、後者はサテライトオフィス勤務・在宅勤務・モバイルワーク勤務(客先や移動中)等の種類がある。
- 私は今の会社で在宅勤務を多用している。勤務場所は自宅(カフェなどは情報漏洩の懸念があるのでダメ)、使用する機器は会社端末と専用ネットワーク機器に限定されており「いつでも、どこでも、自由に」ではない。
- なお、一般的にテレワーク用の就業規則の変更は求められていない。
- ただし、テレワーク独自のルールは社内で用意することが多い。情報漏洩防止の対応のほか、生活時間の乱れ・メンタルヘルスのケアなども考慮する必要がある。
SQL(確認ドリル)
- 直近はキャリアコンサルタント資格に集中する。
- ただし、本業はIT領域であることと、プログラミングやSQLを毎日少しづつ触る行為が楽しいことから、SQLの確認ドリルを1日1問解くことは続ける。
- なお、SQLはGoogle Big Queryに準拠する。
問題165
問題文
- salesテーブルで、テーブル全体の販売金額の平均よりも高額な売上のあるレコードについて、数量の合計を求めてください。
- ただし、割引なしの定価で販売されたレコードだけを対象とします。
回答プロセス
- salesテーブルは、is_proper(定価か)、revenue(販売金額)を持つ。
- サブクエリで「テーブル全体の販売金額の平均(割引なし)」を求めておき、これより高額かつ割引なしの条件で絞り込む。
- そのうえで、数量の合計を求める。
- 具体的には以下のとおり。
考察
- キャリアコンサルタント資格について。本日は「テレワーク」等に関する過去問題を解いた。
- 多用な個の力を、柔軟に統合する現代のチームビルドにはリモート環境は欠かせないと考える。セキュリティ等の課題もあるが、いずれも私の興味分野なので色々実際に学び、試していきたい。
- 趣味のSQL確認ドリルについて。本日は「salesテーブルで、テーブル全体(割引なしレコード)の販売金額の平均よりも高額な売上のあるレコード(割引なし)について、数量の合計を求める」を解いた。
- 問題文前半の部分をサブクエリで記述するのがコツであった。
考察のシンプル化と英訳(練習中)
- I think a remote work environment is necessary for the integration of diverse individual strengths.
- (リモートワークの環境は、多様な個の力の統合に必要だと思う。)
参考資料
- 国家資格キャリアコンサルタントになるには?/柴田 郁夫/株式会社秀和システム
- 国家資格キャリアコンサルタント学科試験要点テキスト&一問一答問題集/柴田 郁夫/株式会社秀和システム
- 国家資格キャリアコンサルタント実技試験(面接・論述)実践テキスト2022年版/柴田 郁夫/株式会社秀和システム
- 集中演習 SQL入門/木田 和廣/株式会社インプレス
コメント