キャリアコンサルタント資格 2023年3月挑戦ログ 11月23日 学科試験の学習(4章-2-C)|SQL(確認ドリル)

専門知識

この記事は「キャリアコンサルタント資格に興味はあるが、どのようなものか?どう学ぶのか?」という方向けに、具体的な内容と私自身の挑戦ログをお伝えする。学び中の方や、これから学ぼうとされる方の参考になれば幸いだ。

なお、並行して行っているSQLの学び(確認ドリル)についても書く。

キャリアコンサルタント資格

資格の概要(再掲)

  • 「キャリアコンサルタント」として、キャリアに関する相談・助言・指導が標準レベルにあることを証明する。国家資格(名称独占資格)で、5年に1回の更新が必要。
  • 試験時期は年に3回。形式は学科と実技。主催は協会と協議会。私は2023年3月に協議会で申し込み予定。

学習ロードマップ(再掲)

  • 私はリカレント様の「キャリアコンサルタント養成ライブ通信講座」を受講。
  • 2022年10/1~12/3までは「応用実習・総まとめ」として週1回の対面講義を実施。11/12,11/19に修了試験あり。
  • 現時点の詳しい学習計画は以下のとおり。(グレーは完了したもの。赤字は変更したもの)

学習記録

概況

  • 現在は「面接重点期間」として、週1回の講義を中心に学習している。
  • また、並行して学科試験、論述試験の学習を、参考テキスト(本記事の最後に記載)を元に少しづつ進めている。

記録(学科試験 4章-2-C)

  • 学科試験についてテキスト第4章-2「メンタルヘルスの知識」について要点テキストの読解と、1回目の一問一答を行った。
  • 4章-2-C「休業した労働者の職場復帰支援の手引き」は、厚生労働省による同手引きに係る過去問を整理したセクション。
  • 頻出は同手引きのコンセプト(安心・円滑・配慮)に係る問題。
  • たとえば経済的な保障や相談窓口などの情報提供(安心)や、職場復帰までの流れの事前説明(円滑)や、復帰直後は能力が完全に改善していないことも踏まえた業務内容や時間などの調整(配慮)など。

メモ(”働き方改善”からの観点)

  • 今回の学びは、私のライフテーマ「仕事と家庭の両立に悩む、IT企業のパパママの、働き方改善」にとってどのような意味を持つのか?
  • まず、一般的にキャリアコンサルタントは職場復帰支援において、「自分の居場所がない」「ブランクがあって不安」「やりがいを見いだせない」などの相談に応じることになる。
  • また、たとえばうつ病は再発が多く、波もあるので、一時的に相談者が「大丈夫」と感じても後から問題が発生することもあり得る。
  • さらに、「IT企業のパパママ」となると、上述の「安全・円滑・配慮」が必ずしも機能しない場合が出てくる。
  • たとえば”IT企業”の観点で見ると、昨今では小規模プロジェクトの並行・連続が多く、技術の移り変わりが早く激しいので、「居場所がない」「ついていけない」等の不安はより多くなると予測される。
  • 次に”パパママ”の観点で見ると、本人の状況に寄らず家族のイベント(たとえば育児や介護)は発生するので、本人が思わぬストレスを抱えることもる。
  • さらに、たとえば経済的な支援は自治体によって扱いが異なる(たとえば自律支援医療制度や障害者手帳など)こともあり、そもそも周囲の支援者に知識が必要である。
  • 以上を踏まえると…職場復帰支援に係るキャリコンとして、傾聴や共感などのスキルはもちろん「IT業界の仕事の作法を踏まえた、適切な配慮プラン」「パパママとしての状況を踏まえた、適切な関わり方」「経済的な支援に関する情報提供」などを総合的に行うには、キャリコン側にIT×育児×精神的疾病の”実体験に基づく知識”に基づき、中長期にわたり伴走していく必要がある。
  • 資格取得は来年度の予定だが、積極的に自らの専門性を見える化し、強みを活かせるケースの経験を積み、さらに専門性を深め、支援の質を上げていきたいと思う。

SQL(確認ドリル)

  • 直近はキャリアコンサルタント資格に集中する。
  • ただし、本業はIT領域であることと、プログラミングやSQLを毎日少しづつ触る行為が楽しいことから、SQLの確認ドリルを1日1問解くことは続ける。
  • なお、SQLはGoogle Big Queryに準拠する。

問題178

問題文

  • salesテーブルとcustomersテーブルから、1つの注文で1つの商品の販売が2レコード記録されている顧客を求め、その顧客のIDと氏名を表示してください。
  • 2人以上の顧客がいるときは、顧客IDの小さい順に表示します。

回答プロセス

  • まず注文IDと商品IDで束ね、各束においてレコードが2以上のデータを抽出する。これをサブクエリにして、fromで呼び出し顧客IDのみ取り出す。
  • 上記をサブクエリにして、メインクエリで「サブクエリの顧客IDを持つ顧客の、顧客IDと氏名」を表示する。
  • 具体的には以下のとおり。

考察

  • キャリアコンサルタント資格について。職場復帰支援に係る過去問を解いた。キャリコンは相談者の「ブランクがあって不安」「自分の居場所がない」などの気持ちに寄り添い、支援していく必要がある。私の専門性(IT×育児×復帰)に近いため注目していきたい。
  • 趣味のSQL確認ドリルについて。本日は「salesテーブルとcustomersテーブルから、1つの注文で1つの商品の販売が2レコード記録されている顧客を求め、その顧客のIDと氏名を表示する」を解いた。サブクエリを段階的に使用して記述した。

考察のシンプル化と英訳(練習中)

  • I think returning to work while raising children in the IT industry is a more difficult case.
  • (IT業界における育児中の職場復帰は、より困難なケースだと思う)

参考資料

  • 国家資格キャリアコンサルタントになるには?/柴田 郁夫/株式会社秀和システム
  • 国家資格キャリアコンサルタント学科試験要点テキスト&一問一答問題集/柴田 郁夫/株式会社秀和システム
  • 国家資格キャリアコンサルタント実技試験(面接・論述)実践テキスト2022年版/柴田 郁夫/株式会社秀和システム
  • 集中演習 SQL入門/木田 和廣/株式会社インプレス

コメント

タイトルとURLをコピーしました