キャリアコンサルタント資格 2023年3月挑戦ログ 10月28日 学科試験の学習(3章-1-D)|SQL(確認ドリル)

専門知識

この記事は「キャリアコンサルタント資格に興味はあるが、どのようなものか?どう学ぶのか?」という方向けに、具体的な内容と私自身の挑戦ログをお伝えする。学び中の方や、これから学ぼうとされる方の参考になれば幸いだ。

なお、並行して行っているSQLの学び(確認ドリル)についても書く。

キャリアコンサルタント資格

資格の概要(再掲)

  • 「キャリアコンサルタント」として、キャリアに関する相談・助言・指導が標準レベルにあることを証明する。国家資格(名称独占資格)で、5年に1回の更新が必要。
  • 試験時期は年に3回。形式は学科と実技。主催は協会と協議会。私は2023年3月に協議会で申し込み予定。

学習ロードマップ(再掲)

  • 私はリカレント様の「キャリアコンサルタント養成ライブ通信講座」を受講。
  • 2022年10/1~12/3までは「応用実習・総まとめ」として週1回の対面講義を実施。11/12,11/19に修了試験あり。
  • 現時点の詳しい学習計画は以下のとおり。(グレーは完了したもの。赤字は変更したもの)

学習記録

概況

  • 現在は「面接重点期間」として、週1回の講義を中心に学習している。
  • また、並行して学科試験、論述試験の学習を、参考テキスト(本記事の最後に記載)を元に少しづつ進めている。

記録(学科試験 3章-1-D)

  • 学科試験についてテキスト第3章「キャリアコンサルティングを行うために必要な知識」について要点テキストの読解と、1回目の一問一答を行った。
  • 3章-1-D「職業能力評価基準」は国が作成した仕事をする力の評価基準。知識・技術・職務行動例について整理したもの。
  • これは、「リカレントの基礎理論で学んだ」部分ではある。ただし、職業理解支援の一環として少し触れた程度であったため、あらためて実際の内容を確認してみた。
  • たとえば「情報システム」には、共通能力としてビジネス知識・PC基本操作・コンプライアンス・チームワークなどが、選択能力として情報システム基礎・システム計画・システム運用などが設定されている。
  • 過去の実務経験からも、これらの項目は妥当であると思う一方、より大事なのは労働者が「その仕事が楽しいと思えるか」とも考える。
  • なぜなら、能力は後からでも習得できるが、その習得効率や、その後の就業人生は、多分に「労働者がこうありたいと願う人生ストーリーと一致しているか」によるものだと思うからだ。

SQL(確認ドリル)

  • 直近はキャリアコンサルタント資格に集中する。
  • ただし、本業はIT領域であることと、プログラミングやSQLを毎日少しづつ触る行為が楽しいことから、SQLの確認ドリルを1日1問解くことは続ける。
  • なお、SQLはGoogle Big Queryに準拠する。

問題155

問題文

  • salesテーブルとcustomersテーブルから、注文別の販売金額の平均が、2017年は2,000円以下だったのに、2018年,2019年には6,000円以上となっている都道府県をすべて表示してください。

回答プロセス① 仮想テーブルの生成

  • salesテーブルは注文ID・顧客ID・販売日・販売金額を持ち、customersテーブルは顧客ID・都道府県を持つ。
  • そこで、顧客IDをキーに両テーブルを結合し、group byに都道府県を指定したうえ、「販売金額の総計÷ユニークな注文ID数」を計算する。(ユニークにするのは、同一の注文IDが複数存在することもあり得るため)
  • 次に、2017年、2018年、2019年のそれぞれについて、問題文の条件に合致する都道府県のリストを作成する。(whereとbetween、havingで絞り込む)

回答プロセス② 対象商品の抽出

  • 3つのテーブルすべてに共通する都道府県を、inner joinにより抽出する。
  • 具体的には以下のとおり。

考察

  • キャリアコンサルタント資格について。本日は「職業能力評価基準」に関する過去問題を解いた。多くの職業につき知識・スキル・職能を整備したもので、能力を客観視するツールにもなる。一方で、「価値や興味を感じるか」も大事だ。なぜなら、能力は後から学べるが、価値観は変えづらいからだ。
  • 趣味のSQL確認ドリルについて。本日は「salesテーブルとcustomersテーブルから、注文別の販売金額の平均が、2017年は2,000円以下だったのに、2018年,2019年には6,000円以上となっている都道府県を取得」を解いた。
  • 3つ以上の仮想テーブル作成、havingによる絞り込み、都道府県をキーにした結合など応用的な問題だったが、何とか解くことができた。

考察のシンプル化と英訳(練習中)

  • Am I worth the work? I ask myself. To have fun learning skills and keep working.
  • (私はその仕事に価値を感じられるか?私は自分に問いかける。楽しくスキルを習得し、働き続けるために)

参考資料

  • 国家資格キャリアコンサルタントになるには?/柴田 郁夫/株式会社秀和システム
  • 国家資格キャリアコンサルタント学科試験要点テキスト&一問一答問題集/柴田 郁夫/株式会社秀和システム
  • 国家資格キャリアコンサルタント実技試験(面接・論述)実践テキスト2022年版/柴田 郁夫/株式会社秀和システム
  • 集中演習 SQL入門/木田 和廣/株式会社インプレス

コメント

タイトルとURLをコピーしました